2010年12月30日木曜日

カヌチャの夜






























カヌチャベイリゾートは名護市の近くにあるのですが、沖縄といっても年末はさむい!!
ジャケットを持って行ってホント良かった。

で、夜なんですがイルミネーションでリゾート内がライトアップされて、ムード満点!!!

こんなイルミをみると「きっと君は来ない〜」って思うのは自分だけか?!

寒いけどロマンチックなイイ夜でした。

明日は大晦日。

けど沖縄に来たら大晦日って雰囲気はゼロですね。
だって雪がないんだもん。



ン?今年のブログは先日終わったんでは?と

いいんです。こんな経験、お話ししたくなりますもんね。

回転寿し〜おきなわバージョン

































































































那覇の友達とJASCOの中にある「やざえもん」という回転寿し屋さんに行きました。

回転寿し、侮ることなかれ。
所変われば、寿司ネタも変わる。

それを期待して行ったんです。

まずは、お〜!今回2度目の出会いとなったタイラギちゃん。
ホタテに似ているけど、歯ごたえがシャキシャキの貝柱。

続いて、サザエの軍艦巻き。
もう嬉しくなっちゃう!
でもサザエは沖縄でもお値段は高いんですねえ。

それからスミイカ。
肉厚のイカで旨味たっぷり。
これは初めて食べました。

そして最後はもうビックリというか、これって回転寿しでアリ??という食材。
ヤガラ。

マジですか?と思いながら注文。
食べるとそんなに美味くはなかったけれど、食べることができたのはラッキーでした。
ヤガラは高級食材。
どんな魚かっていうと、次の写真のように口と尾びれがビョ〜ンと長い変な魚。
でも写真はアカヤガラといって、ヤガラの中でも超高級。

たぶんここで食べたヤガラはアカ-ではないと思います。

でも♫テケテケテッテ、テッテ〜エ(ドラクエの経験値アップの曲ね)!!

経験値上がりました!







まずはそーきしました。





















沖縄に到着して、まずは定番のそーきそばを食す。
これ食べると、沖縄に来たんだなアと思うんです、いつも。。

そーきはどこでも美味しいという訳ではない。

でもカヌチャのそーきは合格点でしたヨ。

ちょいとお値段は良かったんですが、まあ美味けりゃイイ。

明日は那覇に行って友人と遭う予定であります。

ぶらり沖縄



























12/29 AM9:00羽田発沖縄行きのJAL機内にて。
幸い、天気は晴れ。
しかも窓際の席(←いつもはチビたちに取られて、実に久々)!!

写真取りまくりでした。

高度11000m。
湿度0%で高度100m上がると気圧が下がる為、1℃気温が下がる。
湿度100%では0.5℃低下。
予想の機外の気温を-50℃と想定したら、機内TVでは-52℃と映し出されて、中学理科って素晴らしいと感動。
しかも飛行機は予定時刻より30分到着が遅れたけど、これも「偏西風」の影響。

飛行機を乗るだけでもいろいろ考えることがあるもんですよ。

2010年12月25日土曜日

良いお年を




























































今年も残すところ、あと1週間。
2010年もあっという間に終わりになってきました。

感想は、、、うん。良い年でした。

仕事は28日の火曜日でおしまい。
その日の夜21:30の便で羽田に向います。
そして翌朝の第一便で沖縄へ。

そう。今年の年末は初めて自宅以外の場所で年越しをしようと考え、沖縄名護市のカヌチャベイリゾートで過ごすことにしました。

ブログを見てくださったみなさま。

そういう訳で今年はこれでおしまいです。

良いお年をお迎えください。では、では。


2010年12月21日火曜日

紀伊國屋書店のポイントがイイ!!

















書籍を購入するとき、ずっとamazonを利用していました。
年間に購入する本の総額だけでもかなりの額になります。

しかし!
amazonのポイント対象となる商品はほとんど皆無。

ここ8年間に100万円以上、買い物をしているのに貯まっているポイントは2ケタ。

で、最近書籍は紀伊國屋書店のネット販売を利用しています。
だって、100円に1ポイント(1ポイント=1円相当)になりますので。

100万円買えば1万円の還元です。

はっきり言ってamazonはその点はケチ。

本だけ購入したい場合は、こちらがお勧めだと思いますが、どうでしょう?

ただしひとつ欠点あり。
配送が遅い。注文して10日目に発送すること。

読みたい本はすぐに読まねばイケない。買った本はすぐに消化しなければ「寝本」と化す危険性が大だからです。
その点を少し改善してくれればもっとイイんですけど、紀伊國屋さん。

解答


















求める扇形の半径をどう出すのか?

三角関数を用いれば、12/√2=6√2とあっさり出ますが、小学生にはムリ。
でも半径がわからなくても、半径の二乗がわかれば良い、ということに気付けば解くことができます。

図のように、これも補助線を引いて正方形ABCDを考えます。
正方形の面積は通常1辺の二乗で考えますが、もうひとつの方法として、対角線の二乗÷2でも算出できるので、正方形ABCD=12×12÷2=72㎠。
つまり黄色い扇形の1辺(AB)の二乗は72となるのです。

あとは、45/360×(72×3.14)=28.26.答えは28.26㎠が正解。

どうです?ちょっと感動しました??

2010年12月19日日曜日

SABOT





































































先日、高校時代の同窓会があり、1次会で行ったお店。
イタリア料理店です。
札幌市中央区南1条西25丁目にある、こじんまりとして暖かみのあるお店ですが、料理はどれも絶品!!
ただ一皿の盛りつけがほんのチョッピリなので、ダイエット中の自分には調度いいのですが食べ盛り君には物足りないかな?

まあ、彼女と二人で食事するにはいい量かも。

ダイエット初めて2週間。
4kg落としました。

好きな酒もこういう宴会がある以外はほとんど飲んでいません。

エラいでしょ!

マジ感動した問題その2

















前回は補助線なしでも一角45°の二等辺三角形であることに気付けば、あっさり解けるというご指摘があり、「感動しなかった」(笑)ので、次にこれならどうでしょう??

黄色い部分の面積を求める問題ですが、扇形1辺の長さを小学生なら求めることができるかな???

2010年12月11日土曜日

アナログ動画取り込み完了す




















暇を見つけては取り込んでいたビデオテープ。
約1カ月半かけてようやくアナログ全てのデジタル化を完了。

これをiPhoneやiPadで見ようとしたところ、ダメ。

できたQuickTime imageをただ単にiTunesに放り込んでも、iPhoneやiPadに取り込まれない。
Mac上では見ることはできるんですが。

そこで「Xilisoft iPod 動画変換6」というソフトをネットで購入。
このソフトでMPEG4形式に変換したところ、ちゃんとiPhoneやiPadで見ることができるようになりました。

なんでこんな苦労をしたのか?

理由は昔のビデオって、TVに繋げて改まって見ることは皆無。
手軽さを求めたことがひとつ。

それともうひとつは父親用。
iPadにビデオを入れておけば、年老いた父でもカンタンに閲覧できます。
亡くなった母さんのビデオを好きなときに見れる、というクリスマスプレゼントであります。

2010年12月10日金曜日

ダイエット中の宴会





































































実は今月の2日からダイエットを開始しました。

年に2回ほどします。で、ないとブクブク肥えていく悲しい中年なんで。

自分がダイエットで頑張っているときに宴会があると、これはハッキリ「拷問」であります。

先日も某医療機関の先生とメーカーと飲み会があったのですが、こういうメニューがズラリと並びます。

どうする??

最近は、宴会に行く直前にウーロン茶やコンニャクゼリーを食べていきます。

空きっ腹で行くと、もう悪魔の囁き以外なし。
でも、少しお腹に入れて宴会に臨むと冷静になれます。

そして宴会の料理も極力、自分で厳選。
お酒も量を決めていきます。

でも、でも、これだけでは痩せられない。
なんと秘密兵器あるんです。

減量成功したらブログで載せますので、来月までのお楽しみ。

解答

















図のように補助線を考えて引きます。

そうすると、辺BD=辺EF, 辺AD=辺FO。

つまり、AD+BD=EF+FO=12cm.
それに弧AB=45/365 ×2×12×π(3.14) を足せば良い。

キモは三角関数を使わずに、AD+BDの長さを求める方法ですね。

発想の素晴らしさ!!

小学生の問題はホントためになります。

2010年12月6日月曜日

感動した問題その1


















道内にある某私立中学校の算数の入試問題。
図形ABOは角度45°の扇形。
AO=12cmとすると、弧AB+辺AD+辺BDの長さはいくらか?

自分はわからなので、三角関数を用いて大人げのない解き方をしましたが、
勿論、小学生は三角関数など知らない。

じゃあ、どうやって解く?

ヒントは補助線を引くこと。

答えがわかったときに感動しました、マジで。

2010年12月1日水曜日

16年目のお別れ



















昨夜、膵臓癌の末期の患者さんを自宅で見送りました。
膵臓癌を発見したのは11/5。

すでに肝臓に多発転移しており、ひと月もたないと思っていました。
先週初めに日赤を退院。
ご本人とご家族の希望で最後は自宅でケアをするという形になった訳です。

病状は日に日に悪くなってきて、夜も携帯電話を離さず睡眠という日々が続きました。
正直、ターミナルの患者さんを持つと遠出もできず、夜も安眠できません。
しかし、年に何度かそういう患者さんを持つことが実際にはあります。

実はこの患者さんとのお付き合いは、自分が伊達赤十字病院にいたころからなのでもう16年にもなります。
ちょうど自宅が我が家の裏なのですが、不思議なことに自宅が近いと患者さんというのは診察に来ません。
薬だけもらいに来て、診察は半年に1度くらいの割合となっていました。

癌を見つけたときには、なんでこまめに来てくれなかったんだろうと悔やみました。

享年78歳。

ご冥福をお祈りいたします。

2010年11月30日火曜日

デジタル化






































上のビデオカメラは1997年に購入したSONY Handycam DCR-TRV7。
これはビデオテープレコーダータイプ。
下のビデオカメラは2007年に購入したSONY Handycam HDR SR1。
これはハードディスクレコーダータイプ。

問題は膨大に貯まったビデオ「テープ」。

2007年から我が家のビデオカメラはテープ録画タイプから、ハードディスク保存タイプに代わったのですが、1997年から10年貯めたビデオテープの劣化を懸念して、最近は古いビデオテープをデジタル化する作業を暇を見つけては実施。

動画自体、重いので作業にも時間がかかります。
しかも日付がわからないビデオもあり、時代を特定する作業もつくのでゲッソリ。
現在、ようやっと半分終了。

編集しながら、昔のムービーを見ると今は亡き家族も「元気」に映っていて感慨無量。

しかも13年前。当然ながら、自分も含めて、みな「若い」です。

編集しながら、今の子供たちは幸せだなあと思います。
生まれたときからビデオが残っているなんて、自分らの時代には到底考えられなかった。

デジタル化は年内に終わらせる予定であります。


2010年11月27日土曜日

iPhone 4 が来た














今年6/24 に発売されたiPhone 4。

今まで3G, 3GSと歴代iPhone を漏れなく使用してきた自分にとって、今回のiPhone 4の導入にはちょっと躊躇していました。

だって24回分割支払いがまだ残っているんだもん。

でも、iPhone 4のスタイリッシュなデザイン、その機能に負けました。

昨日、市内にあるSoftBankに行き、導入を決定。
さっそく使っています。

家に帰ってまずは同期。

そしてBluetoothの再設定、着信音をiTonerでARASHIの曲にしたり、といろいろやりました。

それと今回はパケット料金コースを改める。
というのも、月に使用するパケット代金が意外にかかっていることが判明。
ゆえ、フラットというコースに切り替えた訳です。

さて、今度はケースを見つけなきゃ。
これは札幌に行く機会があれば購入しよっと。

2011年はたいへんだ


























次年度からちょっと仕事が忙しくなります。

まずは伊達警察署の検案医の仕事。
これは変死など、病死か事件死かを鑑別する仕事。

それと伊達赤十字病院看護学校の講義。

要は本業以外の仕事が増える訳。

それに研修医が来たら、その面倒も見ないといけない。

大変だけど2011年も頑張ります!!

2010年11月26日金曜日

ITO-YAの和紙製書類入れとMacBook Air



















先日、羽田の新国際線ターミナルで買ったITO-YAの和紙でできた書類入れです。
最初から、というか新品の状態からシワがよって、一見くしゃくしゃ。

その袋に11 inch のMacBook Airをこのように入れて使用しています。

ん?これなら13 inchのMBAも入るのでは?

でも持ち歩いてもカッコいいでしょ。
丈夫だし。

くしゃくしゃもオシャレに見えますヨ。たぶん

ありがとうCHOさん





































先日忙しくて会うことができなかったけど、ランクル200のミニカーありがとうございます。
って、実はすでに1台持っていて、次男に奪われたところ。

並べてみると次男の持つランクルは激しい使用なのか、ドアが緩んで、色もくすんで見えます。

今回いただいたミニカーはパパのものとしてキープしました。

2010年11月23日火曜日

新羽田国際線ターミナル





























































































今回の東京旅行、おっと違った、東京学会の〆は先月OPENしたばかりの羽田新国際線ターミナル。

国内線ターミナルからかなり遠い。
歩いて行く人はゼロ。

まず入ってみて気付くのは、とても警備の人が多いこと。
あちこちに警察官が立っています。
日本の治安を海外にアピール???

まずは今回の目玉のある4Fへ。
江戸の街並を再現した通りに名店が並ぶ「江戸小路」ゾーン。

国際線なので外人が多いかと思っていたら、ほとんど日本人。
って、みな海外に行く人じゃあなくて、ただ単に新国際線ターミナルを見に来ただけの人。
だって旅行かばんなど誰も持っていなく、格好もどう見てもこれから海外に行くという感じじゃあないもんね。

さて、江戸小路でイイ物、発見。

和紙を扱う「ITO-YA」というお店で、和紙製の丈夫な書類入れがありました。
これがMacBookAir 11inchがちょうどスッポリ入る大きさ。
入れて持ち歩いても実にスタイリッシュでいいアイテムで、買い。

さらに5FのTOKYO POP TOWNへも足を延ばす。
噂のプラネタリウムカフェは長蛇の列で戦闘意欲なし。

さてそろそろDomestic terminl に戻ろうかと、手段を考えていると、無料で巡回バスがあり、それに乗って国内線→千歳→伊達に帰ってきました。

新国際線ターミナル、1度は行ってみる価値はありと判定。

初めての築地













































































東京最終日。
朝はホテルで食事をとらずAM9:00にチェックアウト。
そのままタクシーで築地に向いました。
だって、築地は市場、朝が早い。食堂もAM5:30からやっているお店があるくらいです。
そして営業終了も正午がほとんど。

うまいもん食べるなら、朝飯抜きで行くべし、です。

築地は初めて。
まずは市場見学から。
イセエビ、ミルガイ、サザエ、クルマエビ、オコゼ、クエなどなど道内では見れない食材が豊富!!
サカナだけかと思っていたら、マツタケもいっぱい売っていた。
今年は豊作(?)のようですけど、ちっとも安くナ〜い。

人も多い。意外と旅行かばんを引っ張って歩いている人の姿も。
あ〜築地って、立派な観光地なんだなと思いました。

一通り見回って、「すし鮮」という店に入る。
そこで一人前¥3,000のおまかせ寿司セットを注文。
うん、旨いんじゃあない。
それよりも寿司を頬張りながら、メニューのボードを隅々まで見ていると、オっ!!カワハギのお造りもあることを発見。注文。
そう、あっしはカワハギ好きなんす。
肝ポン酢で食べるシコシコした身の食感は昨日のフグより良し!

築地堪能した後は新空港見学に向う。

2010年11月22日月曜日

初「なか卯」




















さんざん歩き回り腹が減ったんで立ち寄ったお店。
「なか卯」日本橋店

実は「なか卯」に入るのは初めて。吉野家はあるんだけどね。

店に入ると、お客さん、だあれもいない。

入り口においてある自販機で食券を買っている最中、自販機の回線が奥に通じているのか「は〜い、並ひとつですねえ」と声がするのもズッコケた。
今はセールで並の牛丼1杯¥290なんだって。安いなあ。

牛丼来るのも速っ!席について30秒足らずで来た。

牛丼、食べるのは10年ぶり以上かもしれません。いや20年ぶりか。

さっそく一口。

「おっ、意外とイケルじゃん」
最初のひと口は上々。
でも残しちゃいました。

食べているうちに油っぽくって重たくなってきた。

帰り際、お客さんひとりご来店。しょぼい営業(笑)!

そうそう自分はなか卯のことを「なかたまご」だと最初は思っていました。
うちの嫁さんに言ったら、ゲラゲラ笑って、それは「なかう」って言うんだよと得意気に教わったことを思い出した。よくみると漢字が「卵」じゃあなくて「卯」だア〜〜〜
これまた、しょぼい話です。

丸の内〜室町










































































今日は朝から何だか下痢気味。
そんななか、ホテル内にある「五色の間」というホールの学会に出向く。
テーマは「高血圧の原点を探る」
結局、その原点は何か?というと「塩分」というあんまし面白くない話しだった。

終わってから丸の内方面に遊びに行く。
これは自分の趣向ではなく、今回、東京へ同伴した自分の父の希望。

まずは新丸の内ビルディング。通称丸ビル。
そのなかにDELFONICSという雑貨屋があり、モレスキンのノートを1冊購入。
ほかはあんまし面白くなかった。

続いて歩いて室町方面へ。

歩いていると「おっ!あれに見えるは日銀じゃあないか」
旧日本銀行本店です。
昔はこんな規模の建物で日本の経済を担えたんだなアと思う。

それから三井美術館で開催していた円山応挙展を見学。
これはまアまア面白かった。
応挙って人は。雪松図屏風のような屏風絵だけではなく、眼鏡絵というセコい絵も描いていたんだ。外人もけっこう来てましたけど、通訳しているお姉さんがなかなかの美人でした。

最後は初めて行く三越本店。
ふ、古〜〜〜い!
建物は自分が子供時代の頃のデパートそのもの。
エスカレーターなんて、手もたれが赤くて、しかも蛍光灯で内部から照らしている有様。
黙ってしまいましたねエ。

でも流石は三越。時計売り場にはパテックやランゲなど名ブランドがびっしり。
ここだけ面白かった。

そのあとは父と別れて先にホテルに帰りました。

妙に疲れたんで。

2010年11月21日日曜日

ぶらりと居酒屋へ



























































































目的の買い物も終え、さあて夕食はどこで食べようか?と有楽町をぶらぶら歩いていたら、良さげな居酒屋発見!

銀蔵 数寄屋橋店というお店。

メニューもなかなか。
メゴチのてんぷら。さわわの刺身。塩煎り銀杏。さよりの梅しそ巻き。ハタハタの唐揚げ。サザエの刺身。タイラギの貝柱、などなど。
いや、実に美味かった!!しかも値段も安い。

こんなメニューを料亭で食べたら、いくらかかるか分からないほど高いけど、今回は1万円ちょい。

ぶらりと歩いて居酒屋探しっていうのもイイもんです。