2012年3月29日木曜日

移動の季節




















春と秋はMRさんの移動の季節。
つい先日も仲の良かったMRさんが札幌に栄転になったので送別会を開いてあげました。
あっしも彼もすっかり酔っぱらってかなり調子にのっちゃいました。
家に帰ってきたのは深夜2時。
あ〜明日は確実に二日酔いモードで診療。
特に午前中がキツイんです、これが。
だったら飲むな!って。


2012年3月19日月曜日

Mission "HANA-ARASHI"





















H24.3.16 東京タワーのイルミネーションがこの日だけ変わった。
華嵐。
スーパーアイドル「嵐」にちなんで点灯された催し。

って、まあ自分にはどうだってイイんだけど。
うちのスタッフがみなさまお熱で。
で、その写真をどうにかしてくれってミッションが発令された訳。

3.16は金曜日で仕事があるため東京には行けない。
ということでネット画像を頂戴してきました。
これで事態は鎮静された。

2012年3月14日水曜日

焼酎「薬屋」





























昨日の夜は伊達の飲屋街に友人らと一杯のみに出かけました。
笑ったのが、これ。
焼酎のでっかい容器に個人名ではなくて「薬屋」って書かれている。

これで各メーカーがみな勝手に飲んでいるようです。

アッシも便乗させていただきました。
ごちそうさま。

2012年3月13日火曜日

プリンセストヨトミ



























久々に見た邦画。
会計監査院調査官3人と400年にわたり暗黙の了解でトヨトミを守り続けて来た大阪国人との対決。
堤真一演じる松平元、綾瀬はるか演じる鳥居忠子。
名前だけみても徳川サイドの人間って感じ。
一方、岡田将生演じる旭ゲーンズブールって誰なのだろう?と思っていたら実は豊臣サイドの人間で、秀吉の妹の旭姫から取ったものだと後で知る。

橋下徹市長の大阪都構想。
これからは国家よりも都市が自治権を持ち、国家は単なるバインダー的存在で良いのだという考えには大賛成の自分。
ひょっとして大阪国が生まれるのかも。

2012年3月12日月曜日

National Glycohemoglobin Standardization Program


HbA1c.jpg


昨年5月27~29日に岡山で開催された第53回に本糖尿病学会年次学術集会で、HbA1cの表記が今年の4月1日より変更になることが決定しました。
これまでの日本のHbA1c(JDS値:Japan Diabetes society値)はアメリカや欧州、韓国、中国を主とする国々で使用されているHbA1c(NGSP値:National Glycohemoglobin Standardization Program値)からすると約0.4%ほど低く出ていたため,諸外国に合わせましょうということらしいです。

4月以降は過渡期にあてられているため,これまでのHbA1cと新しいHbA1cを併記する形になります。

しかし疑問に思うのは、何故今頃になって国際基準に合わせようという事になったのか?です。
最初からNGSP値にしておけば何ら問題も生じなかったはず。
JDS値に拘った理由は何故なのか?

どちらにせよ、当院では混乱を避けるため、旧HbA1c (JDS値)と新HbA1c(NGSP値)を1年ほどは両方とも記載する予定です。


2012年3月6日火曜日

Pet loss syndrome


















我が家で飼っている犬が1匹死にました。
病名はリンパ肉腫。
実は飼っている犬が死ぬのは今回が初めての経験。

生き物をたくさん飼育している自分は、死には慣れているつもりでした。
爬虫類が死んでもさほど悲しみを感じない自分。

しかし犬の死はショックでした。
しかも、死んだあとでじわじわと寂しさを感じます。
家族同様に暮らして来たからでしょう。

ふだん当たり前にいるものが突然いなくなる。
喪失感は大きいです。

正直自分は犬なんて、と思っていましたけど気づかないうちに大好きになっていたんですね。

6歳の誕生日を迎えた翌日、彼は旅立っていきました。
残された者は辛いですね。