2016年11月20日日曜日
初めての船舶免許更新
平成29年10月11日に小型船舶免許を取得して早4年。来年切れるのですが早めに更新してきました。
理由は冬期間は操船しないので今のうちに、っということ。
講習時間はざっと1時間半。
車で言えばGOLDなのに意外と長い。
免許失効者が思ったよりも多いのには笑った。
失効者は2時間半の講習があります。
次回の更新は平成34年。
東京オリンピックも終わってますね。
時代や家族はどうなっているのだろう、、と考え深気になります。
2016年11月18日金曜日
2016年11月1日火曜日
救急搬送
2016年10月16日日曜日
2016年10月15日土曜日
2016年9月29日木曜日
至高のイカ
先日イカ釣りに行ってきました。
ライントラブル続出で釣果は19杯と散々。
でも船上で食した活イカ刺しは最高でした。コリコリとした食感は生け簀の活イカとは別物。3ランクくらい上でしょうか。今回は生しょうがを持参したのも正解でした。
船上で頬張る面々。みな口に含むと幸せそうな笑顔。お代わりが続きます。
自宅に戻ったあとクーラーボックスを見てみるとまだ生きているイカがいたのでイカ刺し第2弾を自作して昼酒です(笑)。
しかし自分としてはイカ料理で好きなのはまだあります。
「イカフライ」
ところがフライとなると男の出番はなし。っていうか作れないので奥さんにお願いします。イカフライは油が跳ねるのでイヤ、という女性が多いのですが今回は秘策を教えてもらい伝授したので、すんなり作ってくれました。
アッシはソースではなく醤油で食すのが定番。
驚くなかれ。自分はとんかつでもなんでもフライは醤油派なのです。
やはり自ら釣り上げた食材は最高です。
味に「苦労」という調味料付きなためなのか。
ごちそうさまでした。
2016年9月24日土曜日
2016年9月23日金曜日
2016年9月21日水曜日
室蘭でウミウシ
2016年9月15日木曜日
2016年9月4日日曜日
2016年8月31日水曜日
2016年8月28日日曜日
キャンプ、子供寄せの必殺技
キャンプに行くと大概は子供連れの家族がいます。
子供らは家族と一緒も楽しいのですが、実は他の子供たちと一緒に虫採りや探検をするほうがずっと楽しいんだ、ということを最近知った自分。
うちの息子も例外ではありません。
でも仲良くなるきっかけを作るのがけっこう難しい。
そこで自分は作戦を立てました。
キャンプに行く前に飼育しているクワガタをごっそり虫かごに入れて、自分のキャンプサイトに飾っておくのです。
「どこで採ったの!?」
さっそく他の子供たちが食いついてきます。
「そこのお兄ちゃんに聞いてごらん」と次男に指差す。
あっという間に子供チームの出来上がり。
子供どうしで遊んでくれるので親も楽ちん(笑)
子供たちも満足。
いいアイデアでしょう(笑)
2016年8月23日火曜日
「ネコちゃん」
人には「犬派」、「猫派」がいるようなのですが私は完全に「犬派」。
ましてや、これまでネコに好かれたことがない。
友人宅のネコにも「シャーッ」と敵意丸出しの扱いをこれまで受けてきたのですから。
なんと驚くなかれ、自分を見て吐く(吐き散らすといったほうがイイかも)ネコまでいた。
だから家族のリクエストで飼ったこのネコちゃんも最初は無視。
無視しないとやっていけないもんね。
ところがです。
うちのネコちゃん、フンと無視していた自分に「ニャ~」と最近甘えだしてきたのです。
戸惑う自分。
心の準備ができていなかったというか、自分のポリシーが崩されたというか。
人間、勝手なもんで甘えられると可愛くなってくるもんです。
でもまだ二人の間には距離がある感じがします。自分は名前はまだ呼びません。あくまで「ネコちゃん」
いつかは名前を呼べるようになるのかな、、、
2016年8月20日土曜日
2016年8月14日日曜日
日高町
2016年8月8日月曜日
釣りの邪魔をする奴は、、、
すっかり味をしめてしまった長男とヒラメ釣り2日め。
またもや今回のヒラメ第1号を釣り上げたのはまたまた彼。
この日、自分はヒラメはゼロでしたが彼はヒラメ2枚とタカノハ1枚。
親の面目丸潰れです。
ワタクシの餌のオオナゴが無残に齧られる奇怪な現象が続く。これはヒラメではないな?何が齧っているのか?
と思った矢先に犯人が釣り上げられました。
フグです。
正確に言えばクサフグ。
フグは怒って膨らんだところで「こやつ!」と言って自分がロッドホールに立てかけてしばらく見せ物に。
息子や同乗していたクルーは大受け。
でも可哀想なのでこのあと海に放してあげました。
そうそう。ほかにも邪魔者がいた。
こいつ。
サメ。
アブラツノザメです。大きいものになると1m近くあります。
初めは超大物ヒラメがかかった!とワクワクしますが釣り上げてみてガッカリ。
さらにサメは大事なバケまで奪っていくので厄介です。
水深20m以上になると現れます。
でもサメやフグが釣れるなんて、暑いけど秋が近づいてきているのだな、と感じます。
クワガタショップNOMURA屋
2016年7月31日日曜日
白鳥大橋にポケモンはいなかったの巻
Pokemon Goの都市伝説的うわさに、しっかり踊らされたワタクシ。
白鳥大橋にカイリュウがいる。という些細な噂を聞いて早速出撃。
しかし、何もいませんでした。
写真を撮ったのは長男。
ワタクシは運転なので「ながら運転」はしません。あしからず。
そしてカビゴンをゲットしたというお隣の薬局のお兄さんの情報で中島神社へ。
そしたら神社サイトはすでにPokemon Go目的での境内侵入はダメとの御触書が!!
敵もやりますなあ〜!
ちなみに室蘭でのGood Spotは「みたら室蘭」。
間違いなくレアポケモンがゲットできます。
伊達はやはりカルチャーセンターかな。
釣りに行かずにポケモンゲットに夢中な夏休みです。
でも来週は釣りに行くぞ!
2016年7月27日水曜日
Pokemon Go
Pokemon Go。もはや社会現象となりつつあるこのゲームアプリ。
もちろん自分もハマっています。
我が家は道路を挟んで向かいに伊達郵便局があり、ここがポケスポットになっているので寝室で寝ながらポケボールをゲットできます。さらにポケモンも出現するので幸せ(笑)。
報道では賛否両論ありますが、いつも思うのは「自己責任」と「良識」という言葉。
運転しながらポケゴーして事故った、侵入禁止地帯に出入りしている、子供たちが夜、出歩いて遅くまで帰ってこない、などなど。
常識を持ち合わせていれば、あるいは親のしつけがきちんとなされていればこのような事態は起こりえない。
マスコミも問題。ひと言でいえば過剰報道。
Pokemon Goに限らず、どうも今の社会はあまりに「騒ぎ」過ぎ、「おせっかい」過ぎ、肝心な個々の自責が欠如している。
Pokemon Goが悪いのではないのだ。
なんだか今の日本の姿がPokemon Goを通して垣間見る気がします。
このようなゲームはね、こっそりやるのが本当のマニアなのです。
人様に迷惑がかからないようにね。
2016年7月12日火曜日
ダイコクコガネ
2016年7月8日金曜日
ロッジ
最近、料理道具がたのしい。
今、ハマっているのがミニスキレット。
簡単に言えば小さな「鉄製」のフライパンだ。
ところがこれが実に優れもの。
フライパン自体大きくて意外と不便。
しかしミニスキレットはちょこちょこと冷蔵庫の余り物で料理をするのにフライパン様のご登場まで必要としない。
しかも小さいのでそのまま食卓テーブルに出してもカッコイイのだ。ちょっとしたビストロ感が味わえる。
鉄製?と聞いて眉をひそめる方もいるかも。
そう。鉄製フライパンも自分のものにするのには時間がかかるのだ。
しかし使いこなし自分のものになったとき最高のパフォーマンスを演出してくれます。
100円ショップでもニトリでも売ってます。しかし自分が好きなメーカーは「ロッジ」。
IH対応もありです。
2016年7月4日月曜日
2016年7月2日土曜日
昆虫採集の季節到来
昨日は湿気が高くムシムシとした1日となりました。
こういう日の夜は絶好の昆虫採集日和。
さあて収穫は?
なんとのハサミツノカメムシのオスをゲット!
昨年はメスは捕まえたのですが、オスは初めて。
何と言ってもオスはお尻に立派なハサミが付いています。
色彩も美しい。
そのほかにクロアナアキゾウムシ、エゾカタビロオサムシなどなど収穫大!
ミヤマクワガタやアカアシクワガタも計8匹ほど拾いました。
クワガタは次男が全て飼育すると持っていかれました。
生きている間は標本にするのはダメなんだそうで。
話しは変わりますが、なんと大きさ16-17cmほどもある巨大ナメクジを路上で発見。
「こんなサイズのデカナメクジが北海道にもいるんだ!」
あまりにキモいので写真は撮りませんでしたが、あとでちょっと後悔。
2度とお目にかかれないと思ったので。
虫採りに行く日は夕食でお酒は飲みません。
そして22:00 まで待ってから出かけるのです。
帰宅して収穫物を見ながら一杯。遅い晩酌が始まるのが通常なのです。
2016年6月26日日曜日
室蘭でカワハギ!!
天気が悪いと釣りもキャンプも行けず、家で過ごす週末。
仕方なく、ぶらぶらと夕食のおかずを買いに出かけたら、な!な〜んと私が大好きなカワハギの刺身が売っているではありませんか!!
しかも、よーく見ると「室蘭産」。
室蘭でカワハギが釣れるなんて、、、しばらく呆然と立ち尽くす自分。
そう。いつかは本州に行ってカワハギ釣りをしたいと前から思っていたので、地元で釣れるとなるとその驚きぶりがわかるでしょう。温暖化で室蘭でも釣れるようになったのか?
でも釣り倶楽部ではカワハギが釣れたという情報はゼロ。
「は、は〜ん。これはカワハギがいないのではなく、狙っていないからなんだ」と推測する自分。
話しは変わりますが、カワハギの刺身。自分的にはフグと同じくらい大好き。白い身はしこしこと歯ごたえがあり味も上品。しかもお値段はリーズナブル。息子たちも大好きです。
しかし!?今回の刺身。キモがない。カワハギの刺身はキモ醤油で食べるのが最高なのですが「ない」のだ。胆はだれが持ち去ったのか?と考えつつ食す。
そして「カワハギの仕掛けの勉強をしよう」っと思う自分なのでした。
2016年6月24日金曜日
Beatles来日50周年
電子血圧計
2016.6.23 。とうとう当院の血圧計が電子血圧計に代わりました。
開院して16年。
これまでは水銀式血圧計を使用していましたが2020年に水銀を使った医療機器が製造中止になります。
理由は「水銀に関する水俣条約」。
そう。水銀は極めて強い毒性をもち、過去にはかの有名な水俣病を引き起こしました。
しかし今でも先進国は発展途上国から水銀を輸入し、発展途上国は水銀生産を続けているという矛盾が存在します。
現在は世界規模で水銀撤廃が検討され、2020年から製造中止が決まりました。
日本高血圧学会ではこれまでずっと「水銀血圧計」を推奨してきましたが改定していく予定だそうです。
水銀血圧計に拘っているドクターは多いと思います。しかし実際に切り替えてみると正直感想は「悪くない」。
地球のため、将来の子供たちのため。
そう考えると気分も悪くはありませんね。
2016年6月21日火曜日
キャンプのお供はカメさん
2016年6月19日日曜日
こんなの!いたんだ!!
2016年6月14日火曜日
2016年6月12日日曜日
黒松内ル・ピックでの収穫
2016年6月11日土曜日
2016年6月9日木曜日
今週土曜日はヒラメ釣りだ!!
2016年6月8日水曜日
2016年6月7日火曜日
2016年6月5日日曜日
函館白石公園オートキャンプ場
週末、長男の高校の参観日があり函館に行ってきました。
ところが、、北海道新幹線の開通の影響もあり函館市内のホテルは予約で満杯。
考え抜いたあげく「そうだ!キャンプ場に泊まればイイ!」
ホテルは満杯ですが、キャンプ場はガラ空きです。
人間、考えれば何とかなるものです。
ということで、今回のキャンプは「授業参観」という大義名分付きで出かけました。
白石公園オートキャンプ場は函館から車で30分ほどかかりますが、我が評価的にはランクAのキャンプ場です。
苫小牧アルテンよりも規模は小さいのですが、各サイトは整備されておりとてもスッキリしています。何よりもトイレが数多く設置されており助かります。
黒松内ル・ピックは環境はいいのですが、トイレが遠い。
今回は持参の自転車はトイレが近いのでまったく役に立たなかった(笑)。
今回のキャンプの収穫は次男がブレイブボードがとても上手になったこと。
今までは物につかまってボードを走らせていたのですが、
な、なんと自らボードに飛び乗って、ボードを走らせていた姿を見て自分はとても感激しました。と、同時に自分も飛び乗りにトライ。何とかできるようになり親のメンツが立ちました。
やはり子供はパイオニアですね。
うちの嫁さんも刺激されたのか、写真のように練習していました。
夕方、長男も勉強を終えてキャンプ場に来ました。
久々の親子4人でのキャンプでした。
登録:
投稿 (Atom)